こんにちは。

本日は冬至、中国では水餃子を食べます🥟そしていよいよ今年もカウントダウンがはじまりまりましたね。

2021年も皆さまのご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

2022年も皆さまと共に楽しく中国茶と触れていけたらと考えています。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

           鈴家 リン

-ご案内-

あけましてすぐの1月8日(土)の一日中国茶館はスペシャルゲストに来ていただきます。

米粉を使った「おかしなおかし」はいかがでしょうか?

https://www.instagram.com/p/CXqACTlB0yg/?utm_medium=copy_link

1月のスケジュール🗓です。

趣味講座4種飲み比べは →飲(黄色)
※5種、6種ご希望の場合は別途セッティングさせていただきます。お気軽にご相談ください。

淹れ方講座は       →淹(青色)
※1月はガラスコップの淹れ方です。

日程をご確認の上お申し込みください。

オンライン講座に関しては、火〜木曜日でお問い合わせください。

関連記事

  1. 5月のイベントのご案内

    2019.05.18

    5月のイベントのご案内

    イベント告知をご覧いただきありがとうございます。ハーブ担当のChakoです…

    5月のイベントのご案内
  2. 楽市楽茶2024ご予約開始しました

    2024.03.1

    楽市楽茶2024ご予約開始しました

    🍵3/23楽市楽茶ご予約開始しました👇https://reserv…

    楽市楽茶2024ご予約開始しました
  3. 7月のご案内

    2022.06.25

    7月のご案内

    こんにちは。梅雨の蒸し蒸しした日が続きますね🌂コロナとの共存を前提に、少し…

    7月のご案内
  4. 6月のご案内

    2023.06.2

    6月のご案内

    こんにちは。今日は一日ひどい雨のようなので、みなさんくれぐれもお気をつけ下さい。6月のご案…

    6月のご案内
  5. 5月のご案内

    2022.05.1

    5月のご案内

    こんばんは🌝穀雨も過ぎ、今日は暑い一日となりました。夏の入り口ですね。今年のGWは…

    5月のご案内
  6. 7月のご案内

    2023.07.1

    7月のご案内

    おはようございます!今日から7月ですね。今月から鈴家生が自己実現を目指してデビューしますの…

    7月のご案内
  7. 10月以降のご案内

    2023.09.25

    10月以降のご案内

    こんばんは🌝中秋の名月も終え、少し涼しくなりそうな風が吹いてきましたね。中国茶がま…

    10月以降のご案内
  8. 鈴家九月からにつきまして、皆さまにご報告とご案内です。

    2025.08.28

    鈴家九月からにつきまして、皆さまにご報告とご案内です。

    鈴家・澄川鈴は2025年9月より一年間、中国政府奨学金の普通進修生として安徽農業大学に留学いたしま…

    鈴家九月からにつきまして、皆さまにご報告とご案内です。
  9. 新年のご挨拶

    2025.01.1

    新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます。楽しいお正月をお迎えでしょうか?2024年も皆さまと楽しいお茶時間…

    新年のご挨拶
PAGE TOP