鈴家-suzuya-営業及びカリキュラムのお知らせ

鈴家九月からにつきまして、皆さまにご報告とご案内です。

鈴家・澄川鈴は2025年9月より一年間、中国政府奨学金の普通進修生として安徽農業大学に留学いたします。不在中は、各種SNSが使えず、更新も滞りますことと、SNSにご連絡いただいても返信できかねますので、ご了承ください。

9月よりのカリキュラムはチーム鈴家メンバーが担います。

飲み比べ・初級淹れ方 盛則子

オンライン初級知識 中磯克俊

オンライン初級淹れ方 佐々木日早子

https://reserva.be/002

よりお申し込みください。

その他お問い合わせ先、

info_suzuya@googlegroups.com

帰国後の9月からは中級以上の新規カリキュラムを増設するつもりでおりますので、すでに受講をご検討の場合は来年までに初級講座を終了していただきますようお願いいたします。

より深い知識習得ができることを楽しみに、しばらく留守にいたします。ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

※体験をご希望の方は飲み比べをお選びください、お支払いの際に表記価格より1000円引かせていただきます。

2025年8月吉日 鈴家 澄川鈴

https://www.instagram.com/ling.cs_chinesetea/

________________________________________________

鈴家は中国茶教室、茶席、物販を通して中国茶文化に親しんでいただける茶室です。中国茶について一緒に学んでみませんか。ちょっとでも気になるという方、お気軽にお問い合わせください。

尚、鈴家はプライベートサロンです、開店時間は日によって異なります。大変恐れ入りますが、お越しの際はご一報くださいますようお願い致します。皆様のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

店主 リン


ーカリキュラムー

○体験

●中国茶体験 3,500円 / 1回90分 茶菓子付
中国茶を4種類飲み比べしていただきます。お茶に興味のある方、中国についてお話ししたいという方もお申し込みください。体験後は趣味講座をご利用ください。★お友達紹介割引有、新規のお友達とご一緒のご参加で紹介者様も体験料金でご利用いただけます。


○講座

●趣味講座 4,500円 / 1回90分 茶菓子付
中国茶を4種類飲み比べていただきます。飲むのが好きな方にご参加いただける講座。お手持ちの中国茶の飲み方、淹れ方についてのお悩み解決もご利用いただけます。お二人以上のご予約ではお好きな日程でプライベート茶会としてもご利用ください。

●初級·中国茶淹れ方講座 4,500円 / 1回90分 茶菓子付
中国茶の淹れ方を学んでいただきます。月毎にガラス·蓋碗·茶壷の使い方を練習していただく講座です。

●中国茶文化講座 4,500円 / 1回90分 茶菓子付
茶にまつわる文化、歴史、地理関係、逸話、現状などを学んでいただきます。

●月謝制 8,000円 / 毎月2回各回90分 茶菓子付 (3講座全て受講の場合は+3,000円で11,000円 / 月)
中国茶4種飲み比べと淹れ方、中国の茶文化にまつわる講座を2つ選択していただき、毎月受講していただきます。知識を増やしたい方におすすめ、お茶を飲みながら中国茶の地理的環境や文化的要素を長期的に学んでいきます。知識に関しましては同月内オンラインでの振替が可能です。


○オンライン講座
中国茶·中国語の各種オンライン講座のカリキュラムをご用意しました。
マンツーマンでお好みの時間で学べます。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
※各種イベント·茶会の開催有、内容により価格が異なります。

 

● 一日中国茶館 @ 福寿舎一階広間 

·毎月第二日曜日 11:00~16:00 (15:30L.O.)

メニュー:

デザートセット1,500円(限定10食)·麺セット 2,200円(限定20食)·他

 

● 各種イベント·茶会の開催

6,000円 / 1人 ~ イベント内容により価格が異なります。

各種SNSにてご確認ください。

以上、よろしくお願い致します。

2023年9月吉日 リン

______________________________________________________________

鈴家再開に際してのお知らせ

大阪府の休業・外出自粛の要請の段階的解除を受けまして、本日5/18より鈴家も予約の受付を再開させていただく運びとなりました。

この度ご予約お承りに際して、三密環境を避け、衛生面でも十分に注意を払って臨む所存でございます。

ご入店の際はアルコールでの除菌をお願い致します。

通気性を高める為、しばらくの間は窓と扉を開けてご利用いただきます。

ソーシャルディスタンスを確保する為、しばらくの間ご相席のご利用をなくします、1組様のみのご予約でお承り致します。

上記取り組みを実行して参ります。

尚、ご案内にありました、5月までの体験は7月まで延長させていただきます。皆さまのご予約お待ち申し上げております。

2021年6月吉日 リン

_______________________________________________________________

お知らせ。

緊急事態宣言並びにもろもろの自粛要請が出ておりますので、5月6日まで営業自粛延長の決定を致しました。

5月6日以降については、状況を見ながらお知らせさせていただきます。

何とか乗り切れますよう、皆さまも体調にお気をつけの上予防にぬかりありませんよう。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

2021年5月吉日 リン

______________________________________________________________

ご報告。

中国茶担当リンです。
いよいよコロナウィルスで日本も生活に支障をきたしていますが、皆様体調崩されておりませんでしょうか。

こんな時期ではございますが、茶縁をいただきまして3/22大安吉日高槻の福寿舎2階蓮室にて、鈴家-suzuya-をオープンする運びとなりましたのでご報告申し上げます。

https://fukujuya-takatsuki.com/suzuya/

中国茶教室時々茶席。
という事で、しばらく体験教室と茶席のご利用となります。その他物販も行います。

コロナに負けずを合言葉に、頑張ります。
今後とも皆さまのお引き立てをいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

2021年3月吉日 リン

鈴面館2023

鈴面館2023

MORE PRODUCT

  1. Produce

    Produce

    鈴家ーsuzuyaープロデューサーLing.C’s Chinese Tea店主:リン中国政府公認 高…

    Produce
  2. 楽市楽茶2024秋

    楽市楽茶2024秋

    楽しいお茶のイベントを開催しています!第一回 2023年 3月25日第二回 2024年春 3月21日第三回 2024…

    楽市楽茶2024秋
  3. 鈴家-suzuya-営業及びカリキュラムのお知らせ

    鈴家-suzuya-営業及びカリキュラムのお知らせ

    鈴家九月からにつきまして、皆さまにご報告とご案内です。鈴家・澄川鈴は2025年9月より一年間、中国政府奨学金の普通進修生として安徽農…

    鈴家-suzuya-営業及びカリキュラムのお知らせ
  4. 鈴家-suzuya-をご紹介いただきました

    鈴家-suzuya-をご紹介いただきました

    ●2023年3月人物エッセーの連載をまとめた著書「順茶自然」発売 鈴家またはBUNBOU WEB にてご…

    鈴家-suzuya-をご紹介いただきました
PAGE TOP